青山内科  内科  消化器内科  内視鏡検査  生活習慣病  予防接種  魚津市

 

魚津市 青山内科 お問い合せ

〒937-0061 富山県魚津市仏田3303

HOME > 診療・検査

診療・検査

消化器内科

胃腸・肝臓・胆嚢・膵臓などの病気の診療を行っています。「お腹の痛み」に対応します。

消化器内科
対象疾患・診療内容
●腹痛・下痢などの診断・治療
●胃がん検診および「胃がん検診要精査」後の内視鏡検査
●「大腸がん検診要精査」後の大腸内視鏡検査
●胃十二指腸潰瘍の治療およびピロリ菌の除菌
●急性・慢性肝炎(B型・C型)・肝硬変の診断・治療
●胆石症・膵炎・黄疸の診断治療
●潰瘍性大腸炎・過敏性腸症候群の診断治療

a ) 当院では開院以来、350例以上のピロリ菌除菌を行っています。平成27年からは除菌薬の中の胃酸を抑える薬として最も効果の強いボノプラザンを用いており、最近の除菌率は89%になっています。

ピロリ菌 当院の一次除菌

ヘリコバクター ピロリ胃炎 胃カメラb ) 胃・大腸の内視鏡検査ができます。胃内視鏡は検査を受けられる人の希望に応じて細径内視鏡を使って鼻からも行いますし、鎮静剤を用いる方法も行っています。平成25年12月に内視鏡装置をオリンパス社の最新機種「EVIS RUCERA ELITE」に更新しました。狭帯域光観察(NBI:narrow band imaging)ができる機種で、食道癌などを発見しやすくなりました。

腹部超音波検査c ) 富山県新川地区には数少ない肝臓専門医として慢性肝炎の抗ウイルス療法なども行っています。腹部超音波検査も活用しています。

胃癌検診 胃X線検査 内視鏡検査d ) 魚津市癌検診の胃癌検診(胃X線検査および内視鏡検査)大腸癌検診(検便)ができます。また、大腸がん検診で「要精密検査」となった人の大腸内視鏡も行えます。

糖尿病

糖尿病については患者さん個人の数年間のグラフや通院患者さん全員の
毎月のヘモグロビンA1cの分布を示すグラフ
などを用い、患者さんが理解し易い診療を行っています。
インスリン治療にも対応しています。

第71回富山県医学会において優秀賞 受賞

平成29年1月29日 一般演題(ポスターセッション)部門にて優秀賞を受賞しました。
受賞の「当院における患者データやグラフを活用した糖尿病患者指導」推移グラフ・分析についてはこちら。

一般内科

いわゆる風邪から高血圧・高脂血症などの生活習慣病、
心臓病・呼吸器疾患・膠原病など幅広い内科疾患に対応します。

一般内科
対象疾患・診療内容
●かぜ・インフルエンザ・花粉症などの診療
●発熱、咳、息切れ、頭痛、動悸、胸痛、むくみ、
  めまい、ふらつき、失神、頻尿などの症状に対する診断と初期治療
●高血圧症の診療
●高脂血症の診療
●高尿酸血症、腎臓病などの一般診療
●慢性閉塞性肺疾患や気管支喘息の診療
a )
診療科として標榜はしていませんが、小学生以上の子供さんの診療も行っています。
b )
入院が必要な患者さんやより専門的な診療が必要な患者さんは、ご本人のご希望を尊重し、
適切な公的基幹病院に紹介しています。

検査

胃内視鏡(経鼻内視鏡:可能) 大腸内視鏡 胸腹部X線写真 胃X線造影
大腸X線造影 腹部超音波検査 心電図 24時間心電図
携帯心電図 動脈硬化検査 睡眠時無呼吸検査 血液・尿検査

検査件数

  24年 25年 26年 27年 28年
上部消化管内視鏡(胃カメラ) 234 344 323 343 332
S状結腸内視鏡 32 15 29 29 23
全大腸内視鏡 39 30 53 57 59
胃X線造影 18 22 15 8 3
大腸X線造影 3 1 0 1 2
超音波検査(腹部など) 112 131 123 131 142
心電図 164 144 166 158 151
24時間心電図 9 13 13 11 9
携帯心電図 - - - 7 8
動脈硬化検査 39 43 25 16 29
睡眠ポリグラフィ 6 13 5 5 8

予防接種(要予約)

ジフテリア 破傷風 ジフテリア・破傷風混合 麻疹
風疹 麻疹・風疹混合 日本脳炎 BCG
インフルエンザ(10~12月) おたふくかぜ 水痘 A型肝炎
B型肝炎 肺炎球菌感染症 3・4種混合ワクチン その他

健診

魚津市胃がん検診
(内視鏡・バリウム造影)
魚津市大腸がん検診
(便検査)
特定健診 企業健診
魚津市前立腺がん検診 その他

Dr.青山の聴診記バナー

ページの先頭へ戻る

〒937-0061 富山県魚津市仏田3303
診療時間/平日AM9:00~12:30 14:30~18:00
木・土曜 9:00~12:30
休診日/木・土曜午後・日曜・祝日

魚津市 青山内科 お問い合せ

魚津高校から黒部方面へ徒歩3分


大きな地図で見る

Copyright (C) 2013 Aoyama Clinic.All Right Reserved.